2018-01-01から1年間の記事一覧

詞辞の律動、その韻き ―― 言語芸術の「別に一体」を求めて

寄稿:「詞辞の律動、その韻き ― 言語芸術の「別に一体」を求めて」[研究手帖]、『現代思想』2018年3月号(青土社、2018年) 青土社 HP [*url] Article: “Shi-Ji Rhythm, Its Rhyming Echo: In Search of ‘Another Style’ in Literary Arts”, Revue de la …

アラン・バディウ「形而上学なき形而上学」[翻訳]

寄稿[翻訳]:アラン・バディウ「形而上学なき形而上学」、『現代思想』2018年2月臨時増刊号 総特集=ハイデガー(青土社、2018年) CiNii [*url] 青土社HP [*url] Article [Translation]: Alain Badiou, "Metaphysics without Metaphysics / La métaphysiq…

―― 閾: 声、生 … 零度の詩文、あるいは非‐詩学

【要 約】 近代国語学の周辺で定式化された〈詞/辞〉の対概念や、実験音楽におけるsilenceの位相、現代美術におけるready-madeの手法などを参照しながら、言葉の閾で不断に生成しつつある「詩」のありようを捉え、その「作品」を提示する。 【付 記】 偶然…

高橋悠治 × 三松幸雄「自然について ―― ΠΕΡΙ ΦΥΣΕΩΣ」

高橋悠治 [*url] × 三松幸雄「自然について ― ΠΕΡΙ ΦΥΣΕΩΣ」 講義:三松幸雄「閾・境界・カタストロフ ― 原子の逸れから(非‐)芸術へ」 「エピクロスの空き地」展 連続講義 最終回 [*url] ― 講義・対話・問答など ― 日時: 2017年7月1日(土) 14:00~ 東京…