還元主義の帰趨 ― 「アートと音楽 新たな共感覚をもとめて」展


展覧会カタログ評が学術雑誌『比較文學研究』に掲載。
東京都現代美術館にて、2012年10月27日から2013年2月3日にかけて開催された展覧会「アートと音楽 新しい共感覚をもとめて」(坂本龍一 監修) [*url]に展示されていた作品とカタログについての美術批評。




「還元主義の帰趨 — 「アートと音楽 新たな共感覚をもとめて」展」
著 者|三松 幸雄
掲載誌|『比較文學研究』 第99号
編 輯|東大比較文學會
収録頁|171-76
発行所|すずさわ書店
発 行| 2014年8月31日


東京都現代美術館 「アートと音楽」展覧会概要 [*url]
「アートと音楽」(東京アートミーティング第3回)公式ホームページ [*url]




おもにジョン・ケージ(× マノン・デ・ブール)《4′33″》、セレスト・ブルシエ゠ムジュノ《クリナメン》、坂本龍一+高谷史郎《collapsed》、カールステン・ニコライ《ミルク》および《干渉の部屋》、フロリアン・ヘッカー(× ロビン・マッケイ、カンタン・メイヤスー、エリ・アヤシュ)《3 Channel Chronics》、大友良英リミテッド・アンサンブルズ《without records》、池田亮司《data.matrix [n°1-10]》について、紙幅の範囲内で論述。
そのほか、異なるメディウムのあいだで情報やデータの変換が行われる際に生じるいくつかの(制作・方法論と理論にまたがる)問題について考察。







llllllllll





































































































ex nihilo ―― ヤニス・クセナキスと芸術の形而上学 序説


 「ART CRITIQUE」 n.04 (constellation books) 公刊
 ヤニス・クセナキスの音楽と芸術哲学に関する論考にて参加。




 「ex nihiloヤニス・クセナキスと芸術の形而上学 序説」
 著 者|三松 幸雄
 掲載誌|ART CRITIQUE n.04
 収録頁|179-203
 出版社|constellation books [*url]
 発 行|2014年5月20日




 出版社 ショッピングカート [*url]
 Amazon.co.jp [*url]



【目 次】
(無題) [180] ― ex nihilo [181] ― 「冷たい火」 [184] ― inhuman - perhaps [185] ― 四つの道 [188] ― 可能態: 「同じもの」の思弁的関係 [191] ― 美/啓示 [193] ― 無のミメーシス [195] ― notes [199]


[訂 正]
197頁11行目
誤: 可能な音程
正: 可能な音域






 llllllllll







































































































































































江代充 『みおのお舟』 (書肆山田、1989年) 書影

書影




  『みおのお舟』
  著者: 江代充
  発行: 1989年11月30日
  出版社: 書肆山田


  江代充氏の第三詩集。
  「みおのお舟」「おくれた帰還」「露営」と題された三つの詩篇群からなる。




  llllllllll







































































































































































『書紀』7-9号 稲川方人+平出隆/金井美恵子/渋沢孝輔 (1980年) 書影



書影




  『書紀』7号 対話片24 | 稲川方人平出隆
  発行: 1980年11月10日
  発行所: 書紀書林  造本: 菊地信義




書影




  『書紀』8号  水の城 | 金井美恵子
  発行: 1980年11月10日
  発行所: 書紀書林  造本: 菊地信義




  『書紀』9号  「ガランドウ」からの手紙 | 渋沢孝輔
  発行: 1980年11月20日
  発行所: 書紀書林  造本: 菊地信義




  llllllllll







































































































































































高貝弘也 『敷き藺』 (思潮社、1987年) 書影

書影




  『敷き藺』
  著者: 高貝弘也
  発行: 1987年8月30日
  出版社: 思潮社




書影




  「《中二階》と《深沼》の純なる
   感性の詩人が擬似的〈生家〉に
   帰省し、所在なく野末に佇み、
   幼少年期を回想している。……」


   吉岡実(『敷き藺』帯より)




  llllllllll







































































































































































江代充 『公孫樹』 (青土社、1978年) 書影

書影




  『公孫樹』
  著者: 江代充
  発行: 1978年12月20日
  出版社: 青土社


  江代充氏の第一詩集。
  1971年から書き起こされ、当時は未発表だった76の詩篇が、全体として一つの連詩をなす。




  llllllllll